2021年1月
Bloodstained Ritual of the Night
クラシックモードのイージーモード、ハードモードクリア
またまたアップデートでオマケが追加されていたので、早速遊びました。
何処かで見たようなステージやボス構成ですが、気のせいでしょう。たぶん。
イージーモードで初回クリアをした後、Blood迷ってハードモードでクリアしてしまいました♪
ノーマルモードを遊ばない、たまにはそんなプレイも良いでしょう…。
ステージ1と2のボーナスアイテムは見つけましたが、それ以降が見つけられません。
攻略情報が出てきたら拝見してみようと思います。
Kingdom Two Crownsとのコラボレーションステージ
本編(ミリアム)にも若干の追加要素があるとのことで、遊ばせていただきました。
少し探した程度では良くわからなかったので、攻略情報を元に突撃…ちょっとですが楽しめます。

Dawn
全実績解除クリア
初回プレイは10分未満で終わりました。
ああ息抜きに丁度良いカンジですね、と思いましたが、実績が12個も用意されていると…。
あーでもないこーでもないと、2時間ピッタリで全実績解除となり、スッキリしました(一部攻略情報を拝見)。
これでいつでも無料プレイとは、太っ腹です。ほかにも、短編作品をいくつか提供してくれているようですね。

オリとウィスプの意思 (Ori and the Will of the Wisps)
イージーモードクリア(制限プレイ)
能力やアイテム回収などを抑えてのクリアです。
ちょっと強引に、といったことはしないように遊んでみました。
製作者さんの敷いたレール上を走るのも楽しいものです。
ハードモードクリア
しました♪なかなかの手応えです。遊ぶのも3週目ともなると、これくらいが楽しいですね。
久しぶりに前作でも遊んでみようかと思います。
(Steam)オリとウィスプの意思
プレイ状況 |
難易度 |
やられ回数 |
タイム |
踏破率と内容 |
01周目 | ノーマル | 84 | 16.5時間 | 100% 初プレイ |
02周目 | イージー | 38 | 8.5時間 | 71% 制限プレイ能力禁止 |
03周目 | ハード | 56 | 10.5時間 | 100% 通常プレイ |

オリとウィスプの意思 (Ori and the Will of the Wisps)
いつ購入したか忘れてしまいましたが、続編となる本作を遊んでみました。
ノーマルモードでコンプリートまで約16時間程度です。
難易度は前作より相変わらずですが、グラフィックと音楽の美しさはかなりのモノです。
ワクワクドキドキな探索アクション、お勧めです。
合計死亡回数は84回と記録されていました。
"明らかに今取れないアイテムだけど、何とかならないかな"と無理をした分もカウントされていると思います。
そう考えると、前作(約300回)よりは難易度が抑えられていると言えるかもしれません。
気になった個所
環境の問題かもしれませんが、起動時のローディングに10秒くらいかかったりします。
ほか、日本語訳がちょっと機械的な感じで、微妙です。
ある意味、こういった世界観に対しては合っているようにも思えますが…。

あけましておめでとうございます。
無事に2021年を迎えることが出来て何よりです。今年も良いゲームに恵まれるといいですねぇ。
スターデューバレーが昨年末に大型アップデートしていますので、気になります。
Bloodstainedも、1月中には新ゲームモードを追加してくれそうです。
購入して遊んでいないゲームも結構ありますし、迷いゲームしてしまいますね。
2020年12月
ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めてS
裏の試練突破♪
やったぜ♪ボスバトルより難しいように思えましたが、なんとかなりました。それなりに種で強化はしています。
モンスター図鑑が埋まっていないので、まだ出遭ったことのない敵はいるようですが、アイテム図鑑はコンプリートとなりました。
もう少し細かいところをいくつか遊んでみて、気が済んだら一旦終わろうかと思います。
ダッシュ機能に気付かなかったり、放置時間が多かったりはしましたが、200時間も楽しく遊ばせていただきました。
トップページの更新は、たぶん今年最後となるでしょう。
本作ほか、聖剣伝説3リメイク、Bloodstainedなど、満足度が最高なゲームで遊べた良い年でした。
それでは、来年もよろしくお願いいたします。
追記
モンスター図鑑もコンプリートしました。
ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めてS
ゲームクリア♪(真)
やったぜ♪もの凄いボリュームですが、最後の最後まで楽しく遊べて、凄いゲームです。
主だった要素は一通り遊べたかな、と思います。たぶん。
レベル99にするくらいまでは追加で遊んでみようかと思います。
ドラゴンクエストなので、"勇者さまのおかげ!!"と言われることが多いですが、様々な人々(?)に助けられて生き抜いていく様は、ナカナカに感動的であります。
当初は"定価5500円で買わないで、ウィンターセールまで待とうかな"などと思っていましたが、今ではとてもお安く感じます。

ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めてS
ゲームクリア♪
やったぜ♪でもしかし、もうちょっとだけ続くんじゃ…な雰囲気なので、まだまだ遊べそうです。
少しだけ進めてみましたが、この続きもナカナカ楽しそう、というかもう絶対やるしかない!!って感じの展開ですね。
話は変わりますが、初代ドラゴンクエストを思い出すタイトルスクリーンですねぇ。

ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めてS (製品版)
第2の鍵ゲット♪
懐かしの敵キャラクター(最後に遊んだのはDQ7)やらBGMやら、なかなか楽しいです。
海の暴れん坊にあっさり4人が倒されてしまいました。
負けイベントかな、と思いましたが、なんとか残り3人でギリギリ勝利となりました。
その後、某所にてスマイルロックが楽に倒せたため、ボケっと1時間も狩り続けレベル32です。
ボスの弱さから推測しますと、ちょっと上げ過ぎてしまったようですネ…。
クリアはまだまだ先だと思いますが、まずは各地の鍵を開けてみたいです。
…などと書いていたら、ほとんどスキルポイントを消費していないことを思い出しました。
冒険再開時に消費しようと思います。

Bloodstained Ritual of the Night
ブラッドレスモード ノーマル(NEW GMAE) 最小能力お戯れ
ナイトメアでも遊び足りなかったので、おっほほホホホ♪とクリアしました。
スライディング、ブラッドスティール、水魔、飛翔の4種以外の燭台には触れず、100%クリアです。
MPを消費する技が無く、攻撃手段は通常攻撃のみです。戦闘ではブラッドスティールも無意味です。
常にMP100%のため、ドレスやボイスは優雅なままです。
斬月まではレベル27で突破出来ましたが、レベル29ではグレモリーに与えられるダメージが僅か8ポイントしかなく、無理がありました。
レベル39で12ポイントを与えられますが、微妙に倒せず、結局レベル44にてクリアです。
でもこれレベル39データでも十分倒せそうですね。
ナイトメアでも遊び足りない方にはオススメ出来る遊び方だと思います。
もう少し緩くして、"MP消費禁止"くらいにすると、結構強く出来るので楽しいかもしれません。
ブラッドレスモード お戯れメモリー
グレモリー戦がメインです。長いだけで、あまり面白いものではありません。
2020年11月
Bloodstained Ritual of the Night
ブラッドレスモード 成長限界
ニューゲームナイトメアをクリアしているのにナンですが、レベル99になりました。
MPアップアイテムも限界を迎えました。累計100個までだと思います。
ブラッドレス関連ファイル(獲得経験値一覧)などは、仮置に整理しました。
活動履歴
Bloodstained Ritual of the Night プレイ履歴
キャラクター |
難易度 |
マップ踏破率 |
内容 |
ミリアム |
ノーマル(ニューゲーム) |
100% |
レベル99/図鑑コンプリート |
ミリアム |
ハード(周回データ2周目) |
100% |
レベル99/メダルコンプリート/DLC追加 |
ミリアム |
ナイトメア(ニューゲーム) |
100% |
レベル1固定/図鑑コンプリート/メダルコンプリート |
ミリアム |
ハード(ニューゲーム) |
100% |
ランダマイザー(全部不確定)#132391808 |
斬月 |
ノーマル(ニューゲーム) |
100% |
初クリア(レベル40) |
斬月 |
ハード(周回データ2周目) |
100% |
レベル99化 |
斬月 |
ハード(周回データ3周目) |
100% |
レベル99でボスムービー撮影 |
斬月 |
ナイトメア(ニューゲーム) |
100%(仮) |
レベル1固定/(8ビットオーバーロードと最深部バトルは未勝利) |
ミリアム |
ハード(周回データ3周目~11周目) |
100% |
シャード数最大、全アイテム10個以上所持など |
ミリアム |
ハード(ニューゲーム) |
100% |
シャード使用制限/メダルコンプリート(クリアレベル84) |
ミリアム |
ナイトメア(ニューゲーム) |
100% |
レベル1固定/色々と制限でメダルコンプリート |
ミリアム |
ノーマル(ニューゲーム) |
99.80% |
色々と制限でメダルコンプリート(必要バトルのみ) (鍵3悪魔ルーム分のマップは埋まらない) |
ミリアム |
スピードラン ノーマル(ニューゲーム) |
any% |
1回目/1時間34分 |
ミリアム |
スピードラン ノーマル(ニューゲーム) |
any% |
2回目/1時間9分1秒63 |
ブラッドレス |
ノーマル(ニューゲーム) |
100% |
通常プレイ |
ブラッドレス |
ハード(2周目) |
100% |
通常プレイ |
ブラッドレス |
ナイトメア(ニューゲーム) |
100% |
通常プレイ |
ブラッドレス |
ハード(3~4周目) |
100% |
ステータスアップ限界、レベル99 |
Bloodstained Ritual of the Night
ブラッドレスモード ナイトメア(NEW GMAE) 制覇♪
うっふふフフフ♪とクリア出来ました。よっぽど好きでないとナイトメアまでは遊ばないかもしれませんが、難易度に寄らず、全体的にバランス良く製作されているように思います。
こんなものを良く無料ボーナスコンテンツとして提供してくれたものです。更なるアップデートも告知されていますし、楽しくて仕方がありませんね。
オフラインでも遊べるモバイル版まで発売(正確には各種言語で追加展開)されるようで、もはやわけがわかりません。。
ブラッドレスモード ナイトメアメモリー
自力で遊ぶ予定な方は、絶対にご覧にならないことをオススメします。
序盤~中盤は動画を撮影していなかったので、実質2回目の討伐として撮影したものばかりです。最終盤のバトルはフル収録です。
ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めてS (体験版)
体験版終了
しました♪最後に遊んだのはドラゴンクエスト7ですが、そちらよりも、なんだか懐かしい感じがあって楽しいです。
体験版のみで、あまり遊ぶ気はありませんでしたが、意外と楽しいので製品も欲しいです。
Steam版のため、残念ながら12月5日まで手に入りません…。
でもオートラン機能(ボタン変更不可、無効化不可)だけは許せません。無効化MODでも欲しいくらいです。

2020年10月
Bloodstained Ritual of the Night
掲載動画の整理
続けてのトップ記事更新となりますが、仮置カテゴリ内の掲載動画ページを整理しました。
3種のやり込みプレイと、雑多なものに分類しました。
もしも興味がありましたらば、秋の夜長のお供にでもご覧ください。…って、1週間前と同じコメントでしたね。
Steam上では562時間を記録しています。やっと、十分に遊んだかな、という感覚になってきました。
でもボスリベンジにタイムアタック、ランダマイザなどは殆ど遊んでいないんですよね…。
3種連続やり込みで非常に疲れたので、次は穏やかな遊び方がしたいものです♪
掲載概要
- ほぼ武器だけでメダルコンプリート(HARD/NEW GAME)
- 制限プレイでメダルコンプリート(NIGHTMARE/NEW GAME)
- 楽してメダルコンプリート(NORMAL/NEW GAME)