(GBA)メトロイドゼロミッション
コード
- パワーグリップなしで遊ぼう♪
- 02037E02:01
使用方法
ニューゲーム開始後、オフにして構いません。セーブルームでセーブを行えば記録もされます。
以降は、フラグがおかしくなることがありますので、使用しないようにご注意ください。
コードの説明、趣旨
主に、従来の最小アイテム回収率から更にパワーグリップをも制限する遊び方を想定しています。
パワーグリップを取得していない場合、ノルフェア入口付近のセーブルーム右(大部屋エリア)の奥に"カラームツーターの実"が出現します。
よって、通常はパワーグリップを取得しないと、先へ進めることが出来ません。
この"カラームツーターの実"をコードで排除し、パワーグリップ無しで最後まで遊んでみようというコトです。
別記の最小アイテム回収率でクリア出来る程度の人ならば、楽しめると思います。
パワーグリップを取得しない場合、最小パーセンテージは1%小さくなります。
EASY、NORMALでは確認済です。HARDは未確認です。
重要な注意事項
エリア制限
パワーグリップ付近のルームに近づくと、通常通り、取得するまでドアロックされます。
取得を避けるため、該当エリアには入らないようご注意ください。よって、シップ側エリアへ行けるのは終盤となります。
プラズマビーム
クレテリアエリアにある未詳アイテム(プラズマビーム)も、取得しないままの進行が出来てしまいます。
この場合、伝説のパワードスーツ取得後、プラズマビームが有効にならないため、メカリドリーのミサイル攻撃を撃ち落とすことが不可能に近い状態になります。
また、仮にメカリドリーを倒せたとしても、黒いゼーベス星人への有効な攻撃手段が無いため、結局はクリアが不可能となります。
以上のことから、プラズマビームの回収を忘れないようにしてください。
伝説のパワードスーツ入手後でも回収出来ますが、パワーボムが必要になり、アイテム回収率が大きくなります。
ハードモード
マザーブレインを撃退した後、縦穴を脱出する通路では、余分にボムジャンプが必要になる場面があります。
実際に試行はしていませんが、脱出時間が不足するかもしれません。
ゼロスーツ
ゼロスーツ状態は通常と同じです。パワーグリップ効果が発揮されますので、進めなくなることはありません。
伝説のパワードスーツ取得後、再びパワーグリップは無効になります。
[参考1] 最小アイテム回収率でのクリアについて
最小アイテム回収率
通常、EASY、NORMALでは9%、HARDでは10%になります。
コードを使用し、パワーグリップを回避する場合、1%小さくなります。より詳しい説明は攻略サイトなどを参照してください。
- モーフボール(最初のエリアから進めなくなります。)
- ミサイルタンク1個(赤ゲートを開けられません。)
- ボム(ノルフェアなどにいけなくなります。)
- バリアスーツ(別記)
- プラズマビーム(未詳アイテム)
- パワーグリップ(説明済)
- アイスビーム(メトロイドが倒せません。)
- グラビティスーツ(未詳アイテム、リドリーから出られません。)
- スペースジャンプ(未詳アイテム、クレイドが倒せません。)
バリアスーツ
バリアスーツは伝説のパワードスーツ取得時に強制的に装備され、アイテム回収率も1%増えます。
そのため、先に取得してもしなくても、回収率は変わりません。
より難しくなりますので、事前には回収しないほうが楽しいかもしれません。
HARD
チョウゾディアでシップ格納庫にたどり着けないため、以下の何れかが追加で必要となり、10%となります。
スクリューアタックを選択し、ゼーベタイトを突破出来る人は凄いと思います。
必須かはわかりませんが、スクリューアタックルートの場合は、
ハイジャンプブーツルーム奥の高熱エリア突破のため、バリアスーツが必要になるかもしれません。
[参考2] パワーグリップおよびハイジャンプブーツ制限プレイについて
別な遊び方の例です。
上記2つを制限し、可能な限りアイテムを回収する場合、以下の5つが取得不可となります。
最終的に回収率95%でのクリアとなります。ハードモードでは確認をしていません。
また、回収が非常に困難となるアイテムが2種あります。
- パワーグリップ(自主制限)
- ハイジャンプブーツ(自主制限)
- ブリンスタのスーパーミサイル(ハイジャンプブーツがなく、ボールスパークが不可なため)
- クレイドのミサイル(有毒液中、理由は上に同じ)
- クレテリアのミサイル(パワーボムゲート付近、理由は上に同じ)
回収困難アイテム1 パワーボム in クレテリア
ツールアシスト動画です。
回収困難アイテム2 ミサイル in リドリー
ツールアシスト動画です。
古いログ
昔のプレイログです。
(GBA)メトロイド ゼロミッション HARD 10%チャレンジ
ゼーベタイト1枚破壊まではスーパーミサイルなしで進めてきたのですが、流石に無理そうでしたので妥協しました。
最も、最終的にチョウゾディアで敵のスペースシップがある格納庫エリアに辿り着けなくなるので、9%のままではクリアが無理ではありますが…。
スクリューアタック、ミサイル、スーパーミサイルのいずれかを追加取得して10%にする必要がありますが、今回は一番楽なものを選択しました。
ミサイル4発でもいけそうですが、スクリューアタックではゼーベタイトを超えられる腕がないので無理そうです。
しかしスクリューアタックがないとラストバトルが大変という…。
vs マザーブレイン(8分以上あります)
真似して頂ける簡単な倒し方です。安全な位置を確保し、安全なリンカのみを倒してミサイルを補給します。
倒さないリンカは凍結させます。倒さないリンカの凍結時間が十分でない場合は、安全に凍結させられるまで調整します。
凍結させるリンカと、補給用に破壊するリンカは、前半後半で上下逆になります。
後半は、ジャンプした際に流れ弾に当たらないよう注意し続ける必要がありますので、忙しくなります。
ボムで破壊しているのは、ジャンプ回数を減らすためです。