悪魔城ドラキュラXX、悪魔城ドラキュラCircle of the Moon、キャッスルヴァニア白夜の協奏曲(コンチェルト)、キャッスルヴァニア暁月の円舞曲(メヌエット)の順に遊びました。
幻想的舞曲が聴ける名作、ベストエンドルートで遊びました。このゲームのSEは気持ちイイですね。
DSSをドロップする敵や、入手状態を表示してくれるので、取り逃しが無く安心…。 でもなく、そういえば隠しキャラクターがいたような記憶がうっすらありますね。 このゲームの横移動は、正直なところストレスが大きいです。 (追記)LV45(クロス使用)、ステートセーブとアイテム無しで倒しておきました。
闘技場制覇や、全アイテム収集、レベル99など続けて遊びました。 ウインドアーマー狩りでハイポーションを99個獲得しました。 …が、それでもレベル99には程遠いというのが恐ろしいですね。 リリスさんにお世話になり、無事にミミックキャンドルも倒せ満足しました♪
未プレイの方は御覧いただかないことを推奨します。3つめのDSSは選択ミスです。 そのお陰で召喚タイミングが完璧になったので、そのまま採用しました。
職業モード4種をすべてクリアしました。 これらのモードを遊んだことは過去にも無かったのですが、それぞれ特徴的で楽しいものですね。 まだ収録ゲームの2作品目ですが、既に2200円を遥かに超えて楽しめているのが凄いところです。
あまり覚えておらず、迷いまくらないか心配でしたが、意外と大丈夫なものですね。 無事にマップコンプリートしてクリアすることが出来ました。移動が快適になり遊びやすいのが嬉しいところです。 "Chapel of Dissonance(礼拝堂の空)"は良い曲ですね。本作品に合っていると思います。 (日本から見た)異国宗教的な雰囲気~焦燥感を感じさせる律動、そこはかとなく漂う恥美感…。 感性を言葉にするのは困難ですが、伝わりますか?
堪能しました。未プレイの方は御覧いただかないことを推奨します。
堪能しました。最後の暁月の円舞曲が残っていますが、昨日SaGaコレクション(ゲームボーイ版サガ)が発売されたので、そちらで遊ぼうかと思います。 スターデューバレー作者さんの新作情報"Haunted Chocolatier"も発表されましたし、楽しみが増えていきますね。
未プレイの方は御覧いただかないことを推奨します。
レベル50からは、どんな敵を倒しても経験値が1しか貰えないという大苦行、メデューサヘッド(放置)を続けること数日間…。 とうとうレベル99に到達しました。ここまでやる人はあまりいないと思います。ちなみに、約35万匹のメデューサヘッドです。 知らなかったので驚きましたが、物凄い強さですね。ファイナルファンタジー3のたまねぎ剣士のような変貌をとげました。 これで本作にも思い残すことはありません。
面白いですねぇ…。月下の夜想曲に続く名作だと思います。他のGBA2作品も味があって面白いのですけれどもね。 いつか続編である、蒼月の十字架も遊べる日が来るといいですね。DSシリーズも超面白いですから…。 探索ヴァニア原点といえる月下の夜想曲も、Steamリリースを期待します。 贅沢を言えば、プレイステーションTHE BEST版にマリアモードを追加したような最高の移植だと幸せになれます。
未プレイの方は御覧いただかないことを推奨します。
限定品があるので、ハードモードで図鑑コンプリートしました。本作は、レベルアップしやすいところも遊びやすい点かもしれません。 ユリウスもハードモードにてコンプリート、これでアドバンスコレクションとして全実績解除の扱いとなったようです。 ソウル限界数獲得は昔々に達成しているので今回は見送りましょうか…。白夜の協奏曲もレベル99にしてみたいものですが、いつになるかわかりませんね…。 そして11日にはピクセルリマスター版ファイナルファンタジー5が発売です。平和にゲームで遊んでいられるのは幸せなことでしょう。
未プレイの方は御覧いただかないことを推奨します。
たまには何処でもセーブ機能が搭載されたバージョンで、のんびりと戦いの一刻でも…。
戦闘時間が長い中、流れる幻想的舞曲(最終バトル曲)が最高です。
Steamで購入出来る移植品はゲーム専用ハード不要で遊びやすいです。思いつきで挑戦してみましたが、イケるものですね。 不可侵洞窟にいけないのは辛いところです。途中で詰んだら回復アイテム制限は解除しようと思っていましたが、なんとかなりました。 米版なのは、切り替えて遊ぶコトが出来て、かつ日本版とはセーブデータが別枠になっているからです。
4時間30分、レベル19、マップ踏破率92.2%でクリアとなりました。最終バトルはフルです。下手に敵の攻撃に触れると混沌な大ダメージを受けるので必死です。 動画最後はバトル不要な敵ですが、達成後にオマケで戦いました。
ハードモードが遊べるようになっていたので、もうちょっと遊んでみました。 丁度4時間ほど、レベル38でクリアですが、回復は制限していません。 制限によりサキュバス効果が使えないので、回復まで禁止にすると最後で負けそうです。 ノーセーブでクリアすると、自動的に最終ポイントにセーブされるようです。たぶん。間違えてセーブしたのでなければ…。 それはそうと、しばらく聖剣を振るっていないので、振りたくなってきますね…。