聖剣伝説レジェンドオブマナHDリマスターの追憶

聖剣伝説レジェンドオブマナHDリマスターの追憶

攻略情報は攻略ページに分類しています。

聖剣伝説レジェンドオブマナHDリマスター

2022年12月

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

初周

スクウェアエニックス作品が多数セール中です。最近は買って積んでばかりですが、今回は遊ぼうと思います。 好きなゲームだから、なせいかもしれませんが、やっぱり楽しいです。 ただ、レベル20に満たない程度の進行度ですけれども、既に戦闘に違和感がありますね。オリジナル日本版とは異なっている部分があるんだろうと思います。 それにしても、自分の攻略ページを見ながら遊ぶというのもフシギなカンジがしますね。 "自分で作ったのによくワカラン"という個所は後で修正してくださいね。はい修正します。あはははは。

ゲーム開始時の注意

オプションからフォントを選択するとベターです。オリジナルフォントも用意されていて良かったです。 BGMはアレンジ版でも良さげです。IMEの互換性をオンにしておかないと、名前入力で変換が機能しないそうです。 WindowsOSのバグ対応でオフにしていたりする場合がありますね。

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)画像

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)用IME設定画像

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

マドラ海岸 - 砂浜のメモリー

大抵の場所でセーブが行えるようになり、絶滅もラクになりました。32匹(33匹)を踏む参考動画は攻略ページに移設しています。

カニバッシング

ま~ ぐままままー ぐま!

聖剣伝説レジェンドオブマナ(カニバッシング)画像

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

ゲームクリア

初周の難易度低下や、キャラクターがHDリマスターされていない点が残念ではありますが、背景など綺麗で良いです。 昔は画質の都合で見えにくかった、聖剣シリーズキャラクターなオブジェクトも良く見えます。 アレンジ版BGMも違和感なく、とっても盛り上げてくれて幸せです。 この不可思議な雰囲気の世界、未体験の場合は冒険してみて欲しいものです。

マナメモリー(7分)

約22時間分をカットしてナントカ7分にしました。

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

レベル99

レベルアップボーナスを気にせず、好きな武器を装備出来るように…。悩みましたが、最低値79型にしました。 リマスター版では無限復活は作成出来ないそうで、装備品をどうしようか迷います。

聖剣伝説レジェンドオブマナ(レベル99)画像

オーガボックス育成中

オーガボックスの育成を少ししました。リマスター版ではアルマジロキャベツを与えると、魔法防御がマイナスになるそうですね。 とはいえ、他の選択肢も特に思いつかないので、レベル99までアルマジロキャベツのみにしようかと思います。 レベル99までは時間が掛かって大変なので、1レベル分のロスにはなりますが、先にイルカキューリで親密、寂しがりな性格にしました。 稀に飛び出す本体(?)が激マブ!!

聖剣伝説レジェンドオブマナ(アルマジロキャベツ)画像

2周目 アルテナ合金

リマスター版では、ランドレベル32以上のアーティファクト代替品がアルテナ合金になっているそうで、試してみました。 ウチで載せている手順に近いところでは、フィーグ雪原の設置タイミング調整で確認出来ました。攻略ページに手順を追記してあります。 その周は、亜人種カーミラと引き換えになってしまいますが…。

聖剣伝説レジェンドオブマナ(アルテナ合金)画像

レアフルーツ

全種の自力収穫(購入などは不可)が実績獲得条件のようですね。とげとげの種集めが大変でしたが、何とか達成しました。 本作の果実は何とも言えない魅力に溢れています。さほどレアではありませんが、シリーズ伝統なパンプキンボムなんかいい味です。 それにしても、至るところでカボチャが登場しますね。ケケケッ♪マニアックなところでは、植物図鑑の表紙もカボチャです。

聖剣伝説レジェンドオブマナ(レアフルーツ)画像

素材集め

ロクに使いこなせやしないんですが、集めたくなります。 状態異常耐性ペンダントを、ひとまずはエメラルドで作ってしまいました。 HP自動回復効果が発動し、体力が99になるような防具が欲しいです。 強化下手なので上手に作れる自信がありません。

聖剣伝説レジェンドオブマナ()画像

2023年1月

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

武器防具作成

おウチでゲームをしていられる平穏な年になるといいですね。 竜鱗を活用した武器防具作成例(HDリマスター)を追加しました。強化工程を表にしたので、何が起こっているか、少しはわかりやすいと思います。 最大9までですが、属性オールXパターンもあります。 防具サンプルも掲載していますが、SPいばらのしげみとSP天秤を使用していないので、ほどほどな強さです。ほどほどでイイカナ、という場合は活用してください。 そういえば、必要素材個数とか書いていませんでしたね。カラーリングしたりとか、そのうちまとめるかもしれません…。

マイホーム(外観)画像

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

カーミラ(ライアLV99/策略家)

小屋ダケを使用せず、全能力99で魔法防御をなるべく高めてみました。小屋ダケがあると魔法防御50まで上げられそうです。 育成手順は個別ページに掲載しています(仕組みは複雑なので割愛しました)。

カーミラ(ライアLV99)画像

全実績コンプリート

攻撃力100~200程度なので強くはないですが、属性オール3の簡単な竜鱗武器を作成しました。 シャイニングスパークなどの全武器用必殺技コンプリートがちょっと大変でしたが、無事にコンプリート出来ました。 レディパールのシンクロ能力(技ポイントフル)を頼りに跳ね飛び回ってみたいです。

全実績解除(全必殺技実績)画像

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

NO FUTUREモード制覇(3周目)

作成した竜鱗武器防具や、カーミラ(ライア)さんを引き連れて全イベントを突破しました。 防御値自体は低いので不安はありましたが、被弾してもアッという間に回復してしまうほどの超回復効果があるので問題ないですね。 ラ・バンとグレイドゥが難敵なのは相変わらずです。

必殺メモリー(5分30秒)

全武器種より上位技を3種ほど選定し、それぞれを大型ボスにスマッシュしました。 下村陽子さんの名曲、リマスター版Pain The Universeと共にお楽しみください。 撮影上、ちょっとズルしているバトルもあるのですが、久しぶりのカナリテマヒマです。

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

攻略情報を更新(稼ぎなど)

しました。ルク、経験値、精霊のコイン、竜鱗、クリスタル、カニ、シャロウゼロなどです。 このゲームは攻略情報ありきなトコロもあるので、世に攻略情報が溢れるくらいがいいですねぇ。 関連のないコトですが、HDリマスターの背景は綺麗ですねぇ。

オアシス画像

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

攻略情報を更新(属性強化)

竜鱗での全属性9サンプルを表にしました。イメージは無いのですが、このゲームのページを全体的に見やすくしたいところです。

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

スウィフト隕石

Steam上のプレイ時間が160時間になってしまいました。検証用武器防具を作成してデータ破棄したり、ミニゲームがクリア出来なかったりと失った時間も多いです。 それはさておき、スウィフト隕石ですが、ボスも強いですし、入手出来る確率がとんでもなく低いですね。 せめて道中で負けた場合でも、入手済分くらいは獲得出来れば良かったですね。 私はこの主原料で何かを作ってみたことはありませんが、どうしても欲しいというヒトもいることでしょう…。

秘密

(攻略カテゴリの稼ぎ情報ページに掲載しています。)

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

ランドぽこぽこ

まだこの伝説のミニゲームが残っていることを思い出しました。 リメイク版ワールドマップなど、BGMによってはコーラスが入っていたりします。 環境によっては聞こえにくいでしょうし、そもそも2分間もこのBGMを聞いていないと気付かないかもしれません…。 そういえばゴーレムも強化していませんでした。 仕組みをサッパリ覚えていませんが、竜鱗30個くらいを余分に集めたので、竜鱗ゴーレムとかいいかもしれません。

ぽこぽこメモリー

3x3配置の場所でL系ボタンを押していると遊べます。12ヒットすると次のステージへ進めるそうです。ミスするとヒット数-1です。

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

小屋ダケ

色々と試算してみましたら、どうしても小屋ダケが10個くらい必要になりました(後にカンチガイが発覚しました)。というワケで、量産を考えてみました。 99個となると大変ですが、10個程度ならば思っていたよりは苦労せず集まるものですね。

小屋ダケメモリー

(攻略カテゴリの稼ぎ情報ページに掲載しています。)

小屋ダケ画像

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

竜素材限定ゴーレム

膨大な竜素材(竜鱗、飛竜の革)を主原料に縛り注ぎ込み、遂に完成しました。 装着可能なブロックが36種類、自爆を除く35種類を適当に配置しているので、ちょっと弱めかもしれません。 実戦結果からすると、チェーンソーか波動砲を詰め込むと強そうですね。作成方法は後に掲載しますが、あくまで竜素材に限定したものです。 魔法防御99にすると、(火属性による)土属性耐性が持てないのが心残りです。

追記

ゴーレムのステータスは、全て1と同じくらいの扱いになっているそうです…。どうりで回復速度が異常に遅いワケですね。

追記2

SPいばらのしげみはプラス1じゃなくてプラス3に出来る…小屋ダケ…要らない…。

メガロード(LV99/ノー・フューチャーモード)

腕試しを受けてくれるメガロードさんとのバトル、約10分で倒せました。 主人公は操作禁止な条件ですが、強力なリジェネレーション装備をしていますので、ゴーレムも復活しやすいです。マナの女神様には敗北しました。

竜素材ゴーレム画像

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

竜素材限定ゴーレム作成例ページ追加

しました。SPいばらのしげみの能力値ボーナス範囲補正は+1だと思い込んでいましたが、正しくは+3なので小屋ダケは不要でしたね。 折角なので小屋ダケパターンも掲載しました。小屋ダケ量産も試せましたし、結果的にはヨシとしましょう。

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

竜素材限定ゴーレム(メガロード討伐)

(復活ナシで撃退)しました。ほか、全般的に細かい情報を追加・整理しました。

波動砲サンプルムービー メガロード(LV99/ノー・フューチャーモード)

(攻略カテゴリのゴーレム作成例ページに掲載しています。)

2023年2月

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

波動砲ゴーレム ラストバトル(LV99/ノー・フューチャーモード) with ラルク(LV99)

途中は8倍速にしています。LV99ラルクさんの助けを借りて、ゴーレムは一度も倒されることなく撃破出来ました。 ちなみにラルクさんは4回倒されてしまっています。 十分に活躍してはくれましたが、高い体力(回復力)とジョルト威力に期待した採用でしたが、体力は80止まり、ジョルトは活躍せずに残念です。

(攻略カテゴリのゴーレム作成例ページに掲載しています。)

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

NPCでバトル

NPCをレベル99にしてみたら強いカナーと思いましたが、メガロードさん相手だと殆ど攻撃してくれませんでした。 ニキータは体力99になり、無行動ならHPも高速回復出来るので強そうでしたが、攻撃以外の行動を取りまくるのでダメでした。 ラルクさんでも同様だったので、ニキータがサボり性格というワケでも無さそうです。残念にゃ。

ニキータ(LV99)画像

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

ディオールの木(全属性9)

鏡の破片は使わずとも、全属性9くらいなら簡単カナーと挑戦中しました。 思っていたより大変でしたが、作成サンプルページを追加しました。

ディオールの木(全属性9)の片手斧(攻撃力946)

ノー・フューチャーモードのラストバトルです。

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

激レア果樹園

アルティマニアP.245で大抵の絵は紹介されていますので、凄く時間はかかりましたが、コチラを栽培してみました。 最上位が全部揃うとなかなか絢爛ですね。大抵は見た目でネーミングがなされていますが、サンタリンゴだけ、センスあるスタッフさんが名付けたカンジがします。 キャットアプリコットなんかは、英語だとApricatと洒落ていて面白いです。 考えてみるとハイヒールペアだけ何だかわかりませんでしたが、梨(Pear)なんですね。 農場・牧場系ゲームでも、こんなファンタジーな作物が収穫出来るゲームがあったら楽しそうです。テリマタタビ。

激レア果樹園画像

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

マップデータ更新

真珠姫と共に各地を訪れつつ、マップデータを更新しました。古いものも残してあります。 移動方向と導線を合わせるようにしてみましたが、必ずしも見易くなるワケではないですね。ルシェイメアと焔城は後程更新します。たぶん。 おそらくですが、HDリマスター版では2周目以降に敵が多く出現し、敵セットもオリジナルとは異なりますね。 真珠姫もパラメータは高めに成長してくれますが、攻撃してくれないのは残念です。それが真珠姫っぽいと言えるかもしれませんが…。 通常のプレイでは一緒に訪れない場所にいると、なんだかちょっと新鮮な気分になります。

真珠姫の冒険画像

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

マップデータ更新

ルシェイメアと、マップ作成的な意味で難関な焔城を更新しました。全般的な微調整はまたオイオイということで…。

焔城マップ画像

2023年3月

聖剣伝説レジェンドオブマナ(HDリマスター)

別主人公クリア

エスカデに同調してみたり、普段選択しない選択肢を選んでみたりと、結構楽しめました。 別主人公データなので、ドミナの町で2Pとして呼ぶことも出来ますし、ボン・ボヤジの売買を利用して、超強力武具を手に入れたりも出来ます。 ステータス異常耐性ペンダントを受け取り、少しラクに遊びました。名前はシャインにしています。アニメとはちょっと変えました。だって、ほら、ねぇ。

マップ修正(主目的)

1周目では出現しない敵をカラーリングしました。ミンダス遺跡、マドラ海岸(ルーム修正あり)、ウルカン鉱山のみ変化があるようです。 ほか、細かいところでは、メキブの洞窟、ジャングル、月夜の町ロア、白の森、ゴミ山、ノルン山脈、骨の城、奈落、フィーグ雪原、デュマ砂漠、レイリスの塔を再調整しました。

聖剣伝説レジェンドオブマナ(シャインメモリー)画像

聖剣伝説レジェンドオブマナ HDリマスター

NPC育成例

全NPCをレベル99にしてみましたので、レベル50時点のデータと合わせて掲載しました。 誰かを加えている状態で他のNPCに会いに行くと、普段は目にしない会話を目にすることが出来るんですね。

聖剣伝説レジェンドオブマナ(レディパールとダナエ)画像