Ori and the Blind Forest Definitive Editionの追憶

Ori and the Blind Forest Definitive Editionの追憶

2018年1月

[PC Steam] Ori and the Blind Forest Definitive Edition(+旧版)のプレイ状況まとめ

(Steam)オリとくらやみの森DE版(+旧版)
プレイ状況 難易度 やられ回数 タイム 踏破率と内容
01周目イージー2877時間10分
最終セーブ
80%
初プレイ
継続
01周目
イージー3359時間32分
最終セーブ
100%
クリア後の追加コンプリート
02周目ノーマル1303時間50分
実績表示時
78%
能力禁止
03周目ノーマル01時間37分
実績表示時
67%
偽タイムアタック、偽やられ回数0
04周目ノーマル682時間4分
実績表示時
68%
真タイムアタック
05周目ハード895時間5分
実績表示時
100%
コンプリート
実質
06周目
オリジナル73時間54分
実績表示時
100%
旧版コンプリート

偽タイムアタック、偽やられ回数0

セーブデータコピー機能や手動リトライを活用した擬似プレイです。

真タイムアタック

セーブデータコピー機能や手動リトライを禁止した完全実力プレイです。

実績表示時

セインが"あと一歩だ"と言う場面です。

オリとくらやみの森DE(ハードモードコンプリート)画像 オリとくらやみの森DE(偽タイムアタック)画像

2021年1月

オリとウィスプの意思 (Ori and the Will of the Wisps)

いつ購入したか忘れてしまいましたが、続編となる本作を遊んでみました。ノーマルモードでコンプリートまで約16時間程度です。 難易度は前作より相変わらずですが、グラフィックと音楽の美しさはかなりのモノです。 ワクワクドキドキな探索アクション、お勧めです。合計死亡回数は84回と記録されていました。 "明らかに今取れないアイテムだけど、何とかならないかな"と無理をした分もカウントされていると思います。 そう考えると、前作(約300回)よりは難易度が抑えられていると言えるかもしれません。

気になった個所

環境の問題かもしれませんが、起動時のローディングに10秒くらいかかったりします。 ほか、日本語訳がちょっと機械的な感じで、微妙です。 ある意味、こういった世界観に対しては合っているようにも思えますが…。

オリとウィスプの意思画像

オリとウィスプの意思 (Ori and the Will of the Wisps)

イージーモードクリア(制限プレイ)

能力やアイテム回収などを抑えてのクリアです。 ちょっと強引に、といったことはしないように遊んでみました。 製作者さんの敷いたレール上を走るのも楽しいものです。

ハードモードクリア

しました♪なかなかの手応えです。遊ぶのも3週目ともなると、これくらいが楽しいですね。 久しぶりに前作でも遊んでみようかと思います。

(Steam)オリとウィスプの意思
プレイ状況 難易度 やられ回数 タイム 踏破率と内容
01周目ノーマル8416.5時間100%
初プレイ
02周目イージー388.5時間71%
制限プレイ能力禁止
03周目ハード5610.5時間100%
通常プレイ

ハードモードクリア画像

オリとウィスプの意思 (Ori and the Will of the Wisps)

オート稼ぎ in クウォルクの洞窟

粘着、代償、磁力、光獲得、騒乱を揃えたら、移動して一晩寝るだけです。楽チンです。

オリとウィスプの意思 (Ori and the Will of the Wisps)

実績アンタッチャブル in イージーモード

ダメージを受けずにモラさんを正気に戻す必要があります。