パラサイトイヴ2
絵画コレクション
ドライフィールドに散在する、肖像画(写真)類を集めたものです。
一部メッセージを省略しています。実際のメッセージは本編をご覧下さい。又、適当ですが没年齢等を付加しています。
Motel room.1(モーテル1号室)
- ドク・ホリディ(36)
- こざっぱりした姿の男性の肖像画だわ。
- 『1851-1887』(1851年9月14日 - 1887年11月8日)
- 有名なOKコラルの決闘でアープと共に戦ったばくち打ちね。
Motel room.2(モーテル2号室)
- ワイアット・アープ(80)
- 古びた肖像画がある。
- 『1848-1929』(1848年3月19日 - 1929年1月13日)
- OKコラルの決闘で有名な開拓時代の保安官だわ。
Motel room.3(モーテル3号室)
- キット・カーソン(59)
- 険しい顔つきの男性の肖像画ね。
- 『1809-1868』(1809年12月24日 - 1868年5月23日)
- 山男で有名な探検時代の冒険家だわ。
Motel room.4(モーテル4号室)
- ビリー・ザ・キッド(21)
- くすんだ色の肖像画がある。
- 『1859-1881』(1859年11月23日 - 1881年7月14日)
- 21年の人生で21人殺した、開拓時代の有名なアウトローね。義賊だったって話もあるけど…人を撃って自慢するなんて、私はきらい。
- モハーヴェ砂漠
- 砂漠を描いた風景画だわ。多分、モハーヴェ砂漠ね。カリフォルニア州南部からシエラネバダ山脈までの広大な乾燥地帯。
でも、ロスの住人にとっては身近な場所って感覚もあるらしいわ。でも、この辺りはゴーストタウンも多いのよね。
Motel room.5(モーテル5号室)
- カラミティー・ジェーン(50)
- 凛々しい男装の女性の肖像画ね。
- 『1852-1903』(1852年5月1日 - 1903年8月1日)
- 開拓時代の西部の女性よ。男に化けてた拳銃の名手ね。カラミティー(災難)ジェーンか…。まるで今の私と同じね。
Motel room.6(モーテル6号室)
- アニー・オークリー(65)
- テンガロンハットをかぶった少女の肖像画だわ。
- 『1860-1926』(1860年8月13日 - 1926年11月3日)
- 射撃の名手で有名な開拓時代の女性よ。私もあやかりたいものね。
Souvenir shop(土産物屋)
- シッティング・ブル(57)
- 額に入った古い写真がかけられている。
- 『1831-1890』
- リトル・ビッグホーンの戦いで活躍したスー族の有名な首長よ。
Motel loft(モーテルロフト)
- ジェロニモ(80)
- 頑強そうな男の肖像ががある。
- 『1829-1909』(1829年6月16日 - 1909年2月17日)
- インディアンのアパッチ族の首長で、白人と戦った最後の戦士ね。
Motel lobby(モーテルロビー)
- ツームストーン(町の名前)
- 昔の映画のスチール写真が飾ってあるわ。開拓時代の西部の町を歩いてる、銃を持った二人の男…。
タイトルは…『1881 ツームストーン』、有名なOKコラルの決闘の時ね。左がばくち打ちのドク・ホリディ、右が保安官だったワイアット・アープだわ。
OK牧場の決闘は1881年10月26日です。
ロビーの管理者(?)は、9月14日生まれのドク・ホリディさんを30と数えています。
よって、3月19日生まれのワイアット・アープさんは、決闘の時33歳となり、ゲーム中の正解と一致します。
決闘日次第では仕込むのが難しかった問題ですね。例えば、決闘日が6月6日だったとすると、正解は2933となってしまい、混乱するユーザー続発です。
おまけ

あまり字ばかりというのもアレですので、深い意味はありませんが作成しました。
決闘の際に生存していなかった方が1人だけ…。…と思ったら2人でした。ビリーさんは決闘の3ヶ月前に亡くなってました。