フィールドマップ1[F1]南西より開始となります。 攻略には森の惑星モノアでホバーユニット(HOVER UNIT)を入手する必要があります。 北東のユニット製造基地が敵に占領されているため、バトルが発生します。
作成上の都合により、アクエルのみ作成スケールを変更しています。 フィールドマップのみ、他より約1.33倍広く見えるかもしれませんが、ご了承ください。
生体コア・アクエルの撃滅のみです。パルスユニット(PULSE UNIT)の装着は必須ではありませんが、無いと苦労します。 パルスユニットによる波動レーザーが必須とならない理由については、最終ボス戦の情報ページに記載します。
[F1] HOVERUNITが無ければ水の中には入れません。
[F1] PULSE UNITの製造基地が敵に占領されてしまった!敵を倒しPULSE UNITを取り返せ!
[F1] あの洞窟からSOS信号が発せられている。救助に向かってくれ!
[D1] どうも有り難う。私は調査隊の一人「さわだ」です。アーマードモンスター達は、あの「あいはら博士」に操られているのです。 急いでください!彼は最終兵器「グレイガー」を完成させて、地球征服を狙っているのです。「グレイガー」の弱点は頭のカプセルです。
[F1]北東にて、バグ・タイプシックル撃滅後、パルスユニット(PULSE UNIT)がが装着出来ます。 波動レーザー(溜め撃ち)が使えるようになります。また、これ以降、補給基地として利用出来ます。
耐久力は15です。経験値は10です。このコアを破壊すると、生体コア・アクエルの耐久力が20ダウンします。
耐久力は15です。経験値は10です。このコアを破壊すると、生体コア・アクエルの耐久力が20ダウンします。
耐久力は15です。経験値は10です。このコアを破壊すると、情報を得られます。
耐久力は15です。経験値は10です。このコアを破壊すると、マップ情報を得られます。
耐久力は15です。経験値は10です。このコアを破壊すると、生体コア・アクエルの耐久力が20ダウンします。
耐久力は200です。経験値は15です。このコアを破壊すると、パルスユニット(PULSE UNIT)を得られます。
体力があり、レーザーレベル3になっていれば、敵本体にぶつからない位置から猛連射で倒すのが一番楽です。 ノーダメージを目指す場合は練習が必要です。左右何れかの敵の鎌の真横に合わせ、鎌の発射と同時に下方などへ移動を開始します。 タイミングが遅くても早くても避けられません。2箇所の位置について、これを繰り返せば全て回避可能です。
左右両腕の耐久力は各40です。1つ破壊する毎に移動速度を低下させられます。 両腕を破壊するまでは、中央本体にダメージを与えられません。 但し、バクダンであれば、両腕破壊前でも本体にダメージが通ります。 本体耐久力はエネルギーコアの破壊状況に応じ、164、144、124、104の何れかとなります。 経験値は20です。倒すとスーパーライフカプセル(体力完全回復)を落とします。
両腕が残っている場合、旋回速度は自機と同速となり、早いです。 敵と旋回方向を一致させ、旋回方向側の腕を連続攻撃して破壊します。 腕を1つ破壊すれば、敵の速度はかなり落ちますので、ゆとりが出来ます。 敵は一定間隔毎にテレポートして位置をずらしてきます。 敵がテレポートする瞬間は、左右の入力をやめ、自分も停止しましょう。 操作を続けていると、敵がどちらに旋回しているのか把握するのが難しくなってしまうからです。
コスモタンクの仕様として、敵が左方向に動いている場合、弾が避けやすくなります。 逆の場合は避けにくくなります。左右とも同じ感覚で操作していると、思いがけずダメージを受けてしまいます。 敵が右方向に移動している場合に攻撃を加える場合は、しっかりと弾を避けるよう心がけましょう。