基本的には説明書を参考に記述しています。当攻略中に使用を推奨しているものはスタイルシートで装飾しています。
ランク1 | 効果範囲 | 効果、備考 |
---|---|---|
アーマー | 味方1 | 一定時間AC6 |
バーニングハンズ | 敵1 | 要前列配置 キラース(骨)のみ使用可 |
ディテクトマジック | 所持アイテム全体 | 一定時間、魔法アイテムを青色発光 |
マジックミサイル | 敵1 | 攻撃呪文 確実にヒットする (ヒットしても無効化される敵もいる) |
シールド | 自分 | マジックミサイルを無効化 |
ショッキンググラスプ | 味方1 | 電気を帯電、攻撃に使用可(1回のみ) 要素手 要前列配置 |
ランク2 | 効果範囲 | 効果、備考 |
インビジビリティ | 味方1 | 行動実行まで透明化 特定のトラップを回避可能 (未確認)敵から身を隠す |
メルフズアシッドアロー | 敵1 | 攻撃呪文 (ヒット率が低い) |
スティンキングクラウド | - | (ゲーム中に存在しない) |
ランク3 | 効果範囲 | 効果、備考 |
ディスペルマジック | 味方全体 | 全ての呪文効果を消し去る |
ファイアーボール | 1スクウェア | 強力な攻撃呪文 |
フレイムアロー | 敵1 | 最高で30ダメージを与える攻撃呪文 (ヒット率が低い) |
ヘイスト | 味方(メイジのレベル分の人数) | 行動速度を倍化 |
ホールドパーソン | 1スクウェア | 一定時間、敵(人間系)を行動不能にする |
インビジビリティ10' | 味方全体 | インビジビリティの全体化版 |
ライトニングボルト | 2スクウェア | 激強力な攻撃呪文 貫通性能 |
バンピリックタッチ | 敵1 | 1回のみ敵を攻撃した際のダメージを自分のHPへ変換 要素手 要前列配置 |
ランク4 | 効果範囲 | 効果、備考 |
フィアー | 2スクウェア | アンデッド以外の敵を恐怖状態にする |
アイスストーム | 3スクウェア (眼前炸裂時は味方全体を巻き込む) |
厄介な攻撃呪文 |
ストーンスキン | 味方1 | 一定回数、敵の物理攻撃を無効化 |
ランク5 | 効果範囲 | 効果、備考 |
クラウドキル | - | (ゲーム中に存在しない) |
コーンオブコールド | 有視界全体 | 超強力な攻撃呪文 |
ホールドモンスター | 1スクウェア | 一定時間、敵を行動不能にする |
ランク1 | 効果範囲 | 効果、備考 |
---|---|---|
ブレス | 味方全体 | (未確認)攻撃ヒット確率アップ |
コーズライトウーンズ | 敵1 | 最高で8のダメージを与える 要前列配置 |
キュアライトウーンズ | 味方1 | 最高で8HP回復 |
ディテクトマジック | 所持アイテム全体 | 一定時間、魔法アイテムを青色発光 |
プロテクションイビル | 味方1 | (詳細不明) |
ランク2 | 効果範囲 | 効果、備考 |
エイド | 味方1 | 一時的にHPを最大8増加 |
フレイムブレード | 味方1 | 一時的にフレイムブレード(炎の剣)を持たせる 要素手 要前列配置 |
ホールドパーソン | 1スクウェア | 一定時間、敵(人間系)を行動不能にする |
スローポイズン | 味方1 | (未確認)一定時間、毒状態を無効化 |
ランク3 | 効果範囲 | 効果、備考 |
クリエイトフード | 味方全体 | 全員のFOODゲージを100%化 |
ディスペルマジック | 味方全体 | 全ての呪文効果を消し去る |
マジカルベストメント | 自分 | 一定時間AC5 |
プレイヤー | 味方全体 | ブレスの上位版 |
リムーブパラリシス | 味方1~味方4 | 麻痺状態を回復 |
ランク4 | 効果範囲 | 効果、備考 |
コーズシリアスウーンズ | 敵1 | 最高で27のダメージを与える 要前列配置 |
キュアシリアスウーンズ | 味方1 | 最高で17HP回復 |
ニュートラライズポイズン | 味方1 | 毒状態を回復 |
プロテクションイビル10' | 味方全体 | プロテクションイビルの上位版 |
プロテクションフロムライトニング | - | (ゲーム中に存在しない) |
ランク5 | 効果範囲 | 効果、備考 |
コーズクリティカルウーンズ | 敵1 | 最高で27のダメージを与える 要前列配置 |
キュアクリティカルウーンズ | 味方1 | 最高で27HP回復 |
フレームストライク | 1スクウェア | 最高で48のダメージを与える超強力な呪文 |
レイズデッド | 味方1 | エルフ族以外のキャラクターを復活 骨には使用不可 |
フレームストライクは強力ですが、覚える頃には既に呪文が効かない敵が多いです。ケンク狩りに利用しましょう。
正確には10'レイディアスと言うようです。Radiusは半径を意味します。 自信がありませんが、単位はフィートでしょうか。例として、インビジビリティ10'レイディアスとは、 半径10フィート(約3メートル)の範囲に効果があるインビジビリティ呪文というコトになります。 要はパーティ全員ってコトですけどね。