マルチクラス活用術

はじめに

マルチクラスを敢えて活用する場合を考察します。 特殊な方法を必要としますので、初回プレイではお勧めしません。

マルチクラスのデメリット

別ページにて既に触れましたが、必要経験値の増加がネックとなっています。 つまり、この点を克服してしまえば、マルチクラスも活用可能です。 獲得経験値を増加させる方法は1つしかありません。 獲得経験値はパーティの人数で分割されますので、パーティの人数を少なくしてしまうしかありません。

デメリット解消

冒険開始直後にわざと不要な仲間を死亡させてしまうコトです。

マルチクラス活用サンプル

以下のパーティ編成でゲームクリアまでを試してみました。

注釈

3人目、4人目の意図を解説します。シーフは、死亡していても鍵開道具の使用が可能です。 又、ファイター兼メイジは鎧の初期装備品がありません。よって、4人目にファイター系を加入させ、レザーアーマーを奪うと良いです。

実績から

シングルクラス4人パーティ(ファイター/ファイター/メイジ/クレリック型)と比較し、遜色ない難易度となりました。 レベルの上がり方はシングルクラス4人と同じになります。詳細は付録「レベルアップ資料」等を参照して下さい。 各地点で物理攻撃と呪文攻撃のドチラが有効なのかを把握出来ていれば、特に問題なくクリアが可能です。

体感メリット

体感デメリット

パラメータ

当プレイにおいて、パラメータはシングルクラス以上に気を使う必要があります。 1人で物理攻撃と呪文攻撃を使い分ける為、力、体力、知識、知恵という多様なパラメータを高めに狙う必要があります。 しかし、なかなかそう上手くは…。

(実績)マルチクラス活用キャラクター表1
キャラクターSTRINTWISDEXCONCHAAC初期HP
ファイター/メイジ
エルフ(男)
18/30 15 14 19 15 9 6 10
ファイター/クレリック
ドワーフ(女)
18/25 10 15 12 19 11 10 18

究極

ハーフエルフに限られてしまいますが、ファイター兼メイジ兼クレリックが選択可能です。1人旅、してみる? 例えば、以下のようなパラメータが可能であることが確認出来ています。 必要な経験値は、シングルクラス4名パーティと比較し、4分の3で済みます。

(実績)マルチクラス活用キャラクター表2
キャラクターSTRINTWISDEXCONCHAAC初期HP
ファイター/メイジ/クレリック
ハーフエルフ(男)
15 18 15 18 15 8 6 4
ファイター/メイジ/クレリック
ハーフエルフ(男)
18/00 15 15 12 15 10 10 4
ファイター/メイジ/クレリック
ハーフエルフ(男)
18/81 15 15 16 15 13 8 4
ファイター/メイジ/クレリック
ハーフエルフ(男)
18/00 15 15 14 15 7 10 4
ファイター/メイジ/クレリック
ハーフエルフ(男)
17 17 15 13 18 15 10 8
ファイター/メイジ/クレリック
ハーフエルフ(男)
17 15 15 17 18 7 7 8