めいどいんばに~(PC)

はじめに

ワールドマップなど諸情報です。

くるっく王国マップ

座標式です。おおよそのエリアイメージでカラーリングしています。 黒い太線は通過不可です。紫はギミックや、条件などがあります。 東の水路エリアは無理がありますので、別記を参考にしてください。

くるっく王国マップ画像

くるっく王国マップ(コメント)画像

略称

略称(特殊)

東の水路エリア

最初にS1~S3の水門を操作します。青線は水門操作前に活用する入口です。 操作後、「水」から水路へ降り、通行可能になります。橙線は水門操作後に活用する入口です。

ライフの器 [計14個]

下記のワールドマップ座標、または座標のダンジョン内にあります。クリックすると参考画像を確認出来ます。 K4を取れていれば、まぼろしの笛を入手しているはずなので、水路に進まず、スタート地点西側から火山エリアへ進めます(イベント類は発生しません)。 P8で会員証を獲得しておき、カジノ稼いだり、ライフの器など回収出来ます。この時点では敵が強い点には注意です。

C5 F7 B8 O7 K4 C3 A1 F1 P2 N3 E1 B2 Q1 I6

宝石 [計35個]

下記のワールドマップ座標、またはその座標のダンジョン内にあります。 クリックすると参考画像を確認出来ます。 宝石を集めた後に向かう先はB5[夢の部屋]です。ココでは言えないオマケが見られます。

注意が必要な宝石

G4の赤い宝石3番目は畑イベントで獲得となります。 畑イベント前に泉(H3)で聖水を汲んでしまった場合(汲めてしまうことがあります)や、イベント発生が遅すぎ(ロザリア戦以降)などとなると獲得不可となります。 火山エリア到達後はサッサと畑イベント進めながらクリアしてしまいましょう。 また、聖水が必要となっていないのに、湖(H3)へ向かうのは控えましょう。

畑イベント

聖水をかけた後は、5分ごとに成長段階が進行します。 畑の1画面上で5分ほど待機し、成長状態を確認することを幾度か繰り返すことになります。 まとめて30分など経過させても成長してくれないようです。

宝石一覧
宝石 青色 緑色 紫色 黄色 赤色 灰色 水色
1 G7 L7 G9 P2 H1 O3 O9
2 O7 O7 B8 A6 B2 F2 B2
3 E6 Q5 B6 C3 G4 D1 I6
4 B6 B7 J1 E9 M9 I6 A8
5 P2 N5 M4 Q1 I6 B4 E1

宝石の花画像