3種のプレイログです。
2周目にてクライスラービルを攻略しようとしてみた結果です。1周目は到って普通にクリアしています。 2周目もガラクタ稼ぎや、良いアイテムが出るまでロードを繰り返すような行為はありません。 基礎攻撃力+2は付加能力によるものです。アクティブタイムは3ポイントをボーナスポイントで補正しています。
未使用ボーナスポイントが70514ありますので、攻撃力を合計999することも出来、裏ラストバトルも楽です。 2周目の経過時間は17時間30分です。1周目は10時間もあればいけるでしょうから、合計30時間未満でこの状態に持っていけます。 2周だけで済ます為に、ツール類の数には注意する必要があります。 クライスラービル50-60階エリアにてリス狩りを行い、レベルを99まであげています。
レベル | 99 | 武器ベース | MP5SD6 |
---|---|---|---|
HP | 999 | 攻撃力 | 323(89+234) |
OFFENSE | 99+2 | 命中距離 | 126(52+74) |
DEFENSE | 99 | 装弾数 | 131(31+100) |
P.ENERGY | 99 | 防具ベース | Crアーマー改 |
STATUS RECOVER | 99 | 防御力 | 242(106+136) |
ACTIVE TIME | 99 | P.E防御 | 244(102+142) |
ITEM CAPACITY | 99 | CR回避 | 120(48+72) |
武器能力 | トリプルコマンド (連射なし) バースト 先制攻撃 クリティカルアップ 反撃 サイアナイド |
防具能力 | 毒回避 硬直回避 暗闇回避 混乱回避 HPMAXアップ 攻撃力アップ オートヒール オートケア P.Eダウン アイテムスロット+4 |
博物館2階で延々とバトルを重ねてみました。クライスラービルに行けないので、最終的に強くするつもりであれば、かなり時間の無駄です。 ガラクタ収集もついでに行うと、300個未満ですが集まります。P90(マシンガン)にしました。 プレイ時間は20時間程度(レベル99だけなら18時間)です。博物館の敵は所持BP量が少ないので、BPは14300程度しか集まりませんでした。 BPを利用すると、ギリギリでしたが、オリジナルの名前を付けることが出来る条件である、全パラメータ100以上を満たすことが出来ました。 レベルが99ですので、チューンアップなしの初期装備でもクリア出来るくらい強くなっていますね。ラストバトルは一瞬で終わります。
通常のクリアレベルである34と比べると、レベル99になる程度まで博物館で戦うと、9000BP程多く獲得出来るようです。 これがクライスラービルのリス狩りであれば桁違いのBPを獲得出来ますが、1周目ではこれだけバトルを重ねるメリットは薄いですね。 2周目で確実にクライスラービル攻略を完了させたい場合には良いかもしれません。 尚、リスさんの獲得BPは、ティラノサウルス(256BP)とほぼ同じ、250BPです。
P90攻撃力 | 110 (82+28) | P90命中距離 | 100 (51+49) | P90装弾数 | 215 (200+15) | P90能力 スロット(6/7) | 連射度2 バースト ダブルコマンド 先制攻撃 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Bジャケット防御力 | 100 (43+57) | BジャケットPE防御 | 100 (48+52) | BジャケットCR回避 | 100 (27+73) | Bジャケット能力 スロット(4/4) | 毒回避 混乱回避 HPアップ オートヒール |
裏最終バトル終了時点で11時間30分、レベル36となりました。BPの余りは700ポイントでした。 初期装備のまま、経験値稼ぎも禁止です。装備変更が出来ないため、クラブによる盗みは出来ません。ボーナスポイントは、ほぼ全てを攻撃力に入れます。
初期装備品は基本能力が低いのである程度は苦労しますが、それほど困難ではありません。
30Fボスのセンチピード分裂後は、暗闇攻撃をしてくるので、避けられないとかなり追い込まれます。 また、ビル後半は防御力不足により、雑魚戦でも致死量のダメージを受け始めます。 60Fボス撃退前までは、連射度2、ダブルコマンド、バースト、トランキル(睡眠効果)で進めます。 70Fボス戦前までは、サイアナイド(即死)を活用します。 ボス戦では、BPよる防御補正は焼け石に水ですので、攻撃力で短期決戦を狙いますが、いずれもギリギリです。
M84F攻撃力 | 400 (10+390) | M84F命中距離 | 135 (51+84) | M84F装弾数 | 105 ( 6+99) | M84F能力 スロット(4/4) | トリプルコマンド 反撃 クリティカル バースト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Nベスト防御力 | 150 ( 9+141) | NベストPE防御 | 100 ( 8+92) | NベストCR回避 | 100 (13+87) | Nベスト スロット(2/2) | HPアップ オートヒール |