パラサイトイヴ2

廃坑

前回バトル後ステータス
HPMPEXPBPPE 所持アイテム(17/20)
170/(110+60)22/(34) 1718664 (2)パイロキネシス
(1)ヒーリング
(1)エナジーショット
(E)チキンプレート(8)
(E)M93R(20)
(A)グレネードピストル
(I)9mmヒドラ(50)
(A)グレネード(12)
(A)回復剤3
(A)MP回復水1
(A)プロテイン
(A)GPS
(A)ホーリーウォーター
(I)回復剤3(2)
(I)MP回復水2(2)
(I)コーラ(2)

Tunnel entrance(廃坑入口)

2回までならば体当たりされてしまっても大丈夫でしょう。ヒーリングで回復可能です。

Tunnel(廃坑)

ナイトスカベンジャーは全て無視してドアへ進みます。

Gorge(谷間)

レールの端を調査して、切れていることを確認し戻ります。

Tunnel(廃坑)

Tunnel entrance(廃坑入口)

すぐに分岐点へ入りましょう。戦闘は十分に回避可能なはずです。今回は見つかったことにします。

Forked tunnel(廃坑分岐点)

Tunnel entrance(廃坑入口)

すぐに廃坑へ進みましょう。戦闘は十分に回避可能なはずです。

Tunnel(廃坑)

Gorge(谷間)

オークの板を使用します。バットが出現します。避難所へ逃げます。

Refuge(避難所)

ステータス
HPMPEXPBPPE 所持アイテム(18/20)
170/(110+60)35/(35) 1218604 (2)パイロキネシス
(1)ヒーリング
(1)エナジーショット
(1)ネクローシス
(E)チキンプレート(8)
(E)グレネードピストル
(E)グレネード(12)
(I)9mmヒドラ(50)
(A)M93R(20)
(E)9mmパラベラム(500)
(A)回復剤3
(A)MP回復水1
(A)プロテイン
(A)GPS
(A)ホーリーウォーター
(I)回復剤3(2)
(I)MP回復水2(2)
(I)コーラ(2)

装備を整えます。9mmパラベラムを入手しておきますが、武器はグレネードピストルにしましょう。 経験値750を使い、ネクローシス、 又はエナジーショットを開放しましょう。 ダメージを受けている人は、開放する前にヒーリングを使うのが良いです。 ドアロックの解除とセーブも忘れずにどうぞです。

9mmヒドラ(50)は次のバトルで全て使ってしまって構いません。

Gorge(谷間)

バットに見つかる前に進みましょう。

Cavern(洞穴)

獲得
経験値 BP MP アイテム
300 200 10 (別記)

バトル後ステータス

連戦の為、省略します。P229を装備する暇はありません。

撃破指南

ブリザードチェイサー(前半)(HP500)

参考動画

解説

画面は出来るだけ明るくしてしまいましょう。良く見えるようになります。

開幕時はショットボタンを押したままにしておきましょう。サイトは不要です。確実にヒットして倒れてくれます。 追撃でパイロキネシスを放ちます。 この時、安全の為、確実にグレネードをリロードしておきましょう。 敵の残りHPは200程度、あと1発のグレネードでお仕舞いです。

この時点で倒し方が分岐します。動画のように立ち止まるか、突進してくるか、上から襲ってくるか…。 いずれのパターンでも、最初の攻撃位置から前進を続けることがポイントです。 突進してくるようなら立ち止まってサイトし、撃てばお仕舞いです。間違ってドラム缶(HP各30)を撃たないように…。 上から襲ってくる場合は走っていれば喰らいませんので、回避直後に攻撃すればお仕舞い、です。

補足

かなり運が悪い場合ですが、極僅かに総ダメージが500に届かない場合があります。 直前でセーブしていると思いますので、やり直しても構いませんし、もう1発グレネードを当てても構いません。 少し当てにくいですが、パイロキネシスでも良いでしょう。 M93Rに持ち替えてトドメをさすのは推奨しません。次のバトルでグレネードを先制出来なくなるからです。

余談

当バトル中に2箇所の出入口やバイク、ドラム缶を調査した場合、バトル限定メッセージが見られます。(メッセージ集参照)