限界まで能力値、アイテムの使用回数を削減し、かつ効率良くプレイする方法です。 今の所は概要のみ掲載しています…。
まずは師より「忍一文字」と「星の手裏剣」を頂戴します。 アイテムを一切取得せずに、飛騨の村へ向かいます。 飛騨の村では、百地の友人にのみ話かけ、東の洞窟で賊を退治します。
飛騨の村に戻り、百地の友人に話しかけ、木戸の鍵を入手、岐阜城へ向かいます。 信長にのみ話しかけ、村雨の太刀を頂戴します。
敵にやられて果心居士の庵に戻り、忍梯子を1つ入手します。 岐阜城へ行き、宿屋で記録します。
近江の村で爺様にのみ話かけ、嬢に会い、佐助坊を救出します。 佐助に話しかけて(ワープして)近江の村に戻り、佐助にのみ話しかけ、果物を貰います。
嬢に水蜘蛛を1つ貰えるまで話かけます。 忍梯子がない為、敵にやられて岐阜城へ戻ります。 藤吉朗に許可を貰い、忍梯子を1つ入手、伊賀の国へ向かいます。 道中、水蜘蛛を2つ入手しておき、伊賀洞窟をクリアします。
忍梯子が無いことと水蜘蛛節約の為、やられて岐阜城へ戻り、そのまま師に会い、巻物を入手します。 飛騨の村へ寄らずに東の洞窟奥を制覇し、飛騨の村の百地の友人より巻物を入手します。 やられて岐阜城へ戻ります。岐阜城で忍梯子を1つ貰い、嬢へ会いに行きます。
岐阜城で井戸に入ったらやられて戻り、忍梯子を1つ貰い、嬢に会い、やられて戻ります。
水蜘蛛が不足するので補給しつつ、東の壁を調べ、信濃の国へ抜け、敵にやられて戻ります。
近江に来ている五右衛門から偽御供えを受け取り、やられて岐阜城へ戻ります。 兵糧番から御供えを1つ入手し、信濃の国の東の墓より甲斐へ侵入します。 忍一文字(1)、村雨の太刀(1)、星の手裏剣(1)の状態なので、妖怪天狗が異常な体力に感じますが、数十分かければ撃破出来ます。
甲斐の国東の洞窟で嬢にのみ話し、師に記録して貰います。 勾玉を入手後自爆し、師の元へワープします。
後は信玄妖怪を倒すだけです。無限薬草がないと最終ボスは厳しいです…。
火力不足過ぎて信玄妖怪に勝てません…。
万に近い回数を斬りつけても死ななかったので、ダメージを与えられていないのかもしれません。
倒せない理由が(ちょっとだけ)わかりました。敵の体力についてのページに記載しています。