戦国忍者くん攻略 ステージ10 近江の村

ステージ概要 近江の村

頼みの綱であった百地さんは亡くなってしまっていました。 近くの村で休憩をとることにした忍者くんでしたが、またまた村の様子がおかしいようで…。

範囲ガイドマップ

ステージ9と同じマップを掲載しています。

戦国忍者くんのマップ画像

順路攻略

ガイド10-1 近江の村

戦国忍者くんのマップ画像 戦国忍者くんのマップ画像

1番の村長さんとは必ず話をしましょう。 村人達の話を聞いてみると、どうやら村の少年、佐助くんが行方不明となってしまったようです。 庵に住んでいる娘さんに食事を持っていったのが最後とのことですが…。

村長と佐助くんは亡くなった百地三太夫に恩があるのか、百地の娘さんの世話をしているようです。

要点

一度、村の外に出て、百地のお嬢さんの所へ話を聞きに行ってみましょう。

嬢に話すと、垣根から村の奥に行ったのではないかということです。 助けて欲しいと頼まれますので、助けてあげましょう♪

百地の娘

え!?佐助くんがいなくなった?ああ…もしかしたら村の奥へ…。 村の南の垣根には潜り抜けられる所があると佐助くんが言ってました。お願いです!どうか佐助くんを助けてあげて下さい。

村に戻り、南の木戸の付近を調べると、抜け道が見つかります。

垣根に通り抜けられるだけの穴が見つかった。

最後に

爺様

あのお…小さな男の子を見かけませんでしたか?「佐助」という名前なんです。 村の外の庵に一人で住んでいらっしゃるお嬢様に食事を持っていったまま、 何時まで待っても帰ってこないんで御座います。

どうか佐助を探しては頂けないでしょうか?

村人

爺様と佐助坊は落ちぶれてしまった百地のお嬢さんに、ずっと変わらぬ忠誠を尽くしています。 三度三度の食事や身の回りのお世話の何から何までも。中々出来ることではないです。

村人

そこの木戸は通行禁止です。この先には酷く強い妖怪達が出るんです。 そういえば少し前に佐助坊がその辺で遊んでいたようなんですが…。 ふと目を離すと何時の間にか姿が見えなくなっていたんですよ。 まさか佐助坊はこの先にいるんでは…。いやまさか…。

看板

垣根の切れ目を探すべからず。

垣根

垣根だ。

木戸

木戸の横の垣根から風が吹き抜けてくるような…?

垣根の抜け道を見つけてから村長と話をすると、別の話が聞けます。

爺様

村の南へ行けるのなら間違い御座いませぬ!あの子はそこにいます! 佐助はわしに常々、「森の奥の果物をお姉ちゃんに食べさせたい」と、申しておりました。

村人の話の通り、この先には強い妖怪がウヨウヨいます。 セーブをしてから進むのが無難でしょう。

if...師の元へ戻ってみると?

この時点で、既に百地三太夫が死亡してしまっていることは間違いないと思えます。 そこで、師に報告に戻ってみると…。

果心居士

なんと。百地三太夫はもう生きておらなんだか…。 しかし娘がいる?そうか、その内に訪ねて行ってやらんといかんのお。

…という感想だけで、別の案を提案してくれたりはしないのでした。 又、戻る途中の飛騨の村にて、北東の村人のメッセージが変化しています。

村人

どおも有難うごぜえます。

恋文の話は恥ずかしいから言わないことにしたんでしょうか♪