戦国忍者くん攻略 ステージ16 伊賀洞窟

ステージ概要 天の巻

嬢のヒントより、和歌の巻物の記憶を辿った忍者くん。はるばる飛騨の村まで戻ってきましたが…。

範囲ガイドマップ

ステージ2を参照して下さい。

順路攻略

ガイド16-1 飛騨の国 飛騨の村

嬢が言っていました。「巻物の地の巻は和歌の巻物に見せかけて父の友人の手元です」と…。 そして、いつぞやの飛騨の村の侍が言っていました。「単なる和歌の巻物なのだが、ワシの古い友人の形見なのだよ。」と。

早速、飛騨の村の侍を訪ねてみましょう。

謎の巻物の地の巻?そんなものは知らない。 しかし、この巻物は確かに百地三太夫から貰ったものだ。 何か深い仔細がありそうな様子。よかろう!差し上げても良い!

但し東の洞窟の奥のそのまた奥に棲む妖怪を退治してこれたなら。

確か「恩に着るよ。何かあったら言ってくれ。いつでも力になる。」とも言っていたような気がしますが、仕方がありません。 途中の宝を回収しつつ、東の洞窟に向かいましょう。

ガイド16-2 飛騨の国 川の守り

戦国忍者くんのマップ画像

中央の川に囲まれた箱を回収しましょう。中にいる妖怪僧はお守りを落とす可能性があります。 既に最大値の32まであげていれば別に狙う必要はないでしょう。

回収後、東の洞窟に入り、賊がいた場所の奥へ侵入しましょう。 持っていると思いますが、最低1つの水蜘蛛は用意して下さい。 万が一、持っていない場合は、岐阜城の倉庫番から貰ってくるのが早いです。

範囲ガイドマップ

ステージ3と合わせて御覧下さい。

戦国忍者くんのマップ画像

ガイド16-3 飛騨の国 東の洞窟奥

戦国忍者くんのマップ画像 戦国忍者くんのマップ画像

1番の位置には交互に妖怪殻目(レベル2)が出現します。倒すと水蜘蛛を落とします。 落とした水蜘蛛を拾うと、復活して逃げ出します。追いかければ倒せますが、刀ではダメージを受けてしまうので無視しましょう。

南西のワープポイントから先へ進めますが、先に北側の箱を回収します。

ガイド16-4 飛騨の国 東の洞窟奥

戦国忍者くんのマップ画像 戦国忍者くんのマップ画像

妖怪蜘蛛(レベル3)がチョコマカしています。横を通りかかったら村雨の太刀で薙ぎ払いましょう。 北西の辺りに妖怪鬼(レベル4)もいますが、特に相手にする必要はありません。 星の手裏剣を回収したら、ガイド16-3の南西から次へ進みましょう。

ガイド16-5 飛騨の国 東の洞窟奥

戦国忍者くんのマップ画像 戦国忍者くんのマップ画像

マップ南西に到着します。分かり難いですが、この位置から戻ることも出来ます。 妖怪殻目と妖怪鬼を避けながら、北西の箱を回収し、東へ移動しましょう。 妖怪鬼さんはお守りを落とすかもしれません。

ガイド16-6 飛騨の国 東の洞窟奥

戦国忍者くんのマップ画像 戦国忍者くんのマップ画像

妖怪刀(レベル6)が無限に出現します。少しずつ倒しながら、水蜘蛛を掛けていきましょう。 ボスルームへ行く前に北西の箱を回収します。 1番の位置で妖怪殻目さんから、消費してしまった水蜘蛛を補給しておくと良いです。

ガイド16-7 東の洞窟最深部 巨大羽虫再び

戦国忍者くんのマップ画像 戦国忍者くんのマップ画像

Bの位置へ移動すると、戦いに慣れてきた忍者くんが敵の気配を察知します。

邪悪な気配が感じられる。近くに敵がいる!

妖怪羽虫(レベル2)が集まりだし、巨大羽虫(レベル9)が出現します。 こちらの体力は18。2回体当たりされたらお終いです。

妖怪羽虫の群れは1番の位置にいれば避けられます。 その後、画面中央で巨大羽虫に変化するまで、攻撃は効きません。 しかし、この方法では次の行動が取りにくく、手詰まりになります。

そこで、開始直後から2番の位置へ移動し、南を向いて木遁の術を使いましょう。 その後、敵の動き方をしっかりと観察して覚えましょう。

村雨の太刀か星の手裏剣を構えます。 敵が画面中央で静止する瞬間(2番の位置を横切った直後)のみ木遁の術を解き、攻撃を連打します。 敵が妖怪羽虫を放ったら、木遁を使い攻撃を避けます。 以上の繰り返しで、2~3ターンで仕留めるのが理想です。

撃破出来たらば、北東の口からワープしましょう。間違えると妖怪刀の餌食になりかねません。

ガイド16-8 お宝の部屋

戦国忍者くんのマップ画像 戦国忍者くんのマップ画像

2つのお宝を回収しつつ、ワープポイントへ入りましょう。一気に地上まで脱出出来ます。

ガイド16-A 飛騨の村 百地の友人の侍

早速、侍さんに倒してきたよと報告に行きましょう。

百地の友人の侍

おお!洞窟の奥の妖怪を退治してきたな! ではこれを持っていかれよ! そなたのような兵(つわもの)なら、きっと巻物を正しく役立ててくれると信じるぞ。

やっと地の巻も手に入りました。折角飛騨の国まで帰ってきたことですし、師の元へ顔を出しに行きましょう。 巻物のコトも何か知っているかもしれませんし…。

ガイド16-B 飛騨の国 果心居士の庵

果心居士

おお、達者だったか?む?何?百地の秘密の巻物とな? ほう、これがそうか。わしも同じ物を持っとるぞ、ほら。 使うのなら持って行け。百地の形見じゃで、無くさぬようにしてくれよ。

達者でな。

なんと、あっさりと人の巻が見つかってしまいました。 これで巻物が3巻揃いました♪早速、嬢へ届けましょう♪

途中、岐阜城の宿屋で記録しておくことを強くお勧めします。 岐阜城南西の侍さんに話かけてみつつ…。

岐阜城 案内侍

あんたもあっち行ったりこっち行ったりと大変だなあ。

ガイド16-C 近江の国 嬢の庵

地の巻と人の巻を渡しましょう。

お疲れ様でした。地の巻と人の巻をお預かりします。 これで父の巻物が全て揃ったのですね。これからは私の仕事です。 命に代えても謎は解いてみせます。また後程お越し下さい。

一度画面を切替えて、再度、話掛けましょう。

あ!お待ちしてました。天の巻が解読出来たのです。

「岐阜城に甲斐の国へ抜ける洞窟の入口がある。それは井戸だ。」

ということです。調べてみて下さい。

あっちこっち行かされて疲れますが、頑張りましょう。 岐阜城で記録してきた方は、わざとやられ、岐阜城の宿まで戻りましょう。 ちなみに再度話しかけた場合も会話が発生します。

岐阜城で入口の井戸は見つかりましたか?

ガイド16-D 美濃の国 岐阜城

戦国忍者くんのマップ画像

あからさまに怪しい井戸がありますね。近くまで周って行き、調べてみましょう。 井戸の中へ移動することになると思います。

しかし、探索はせずに、またまた嬢の元へ報告に行きましょう。

ガイド16-E 近江の国 嬢の庵

嬢の元へ戻ってみると、次の巻物の解読に成功したようです。

巻物の地の巻には「洞窟の奥 東の壁をよく調べよ。」と記されていました! 岐阜城の井戸から入れる洞窟の東の奥の壁を調べてみて下さい。

井戸の奥、東の壁を調べるべし、ですね。 余談ですが、薬草が不足している人は、近江の村人から貰っておきましょう。

最後に

抜け穴へ向かう前にチェックをしましょう。 忍一文字5、村雨の太刀7、忍の小柄4、星の手裏剣8、力7、体力18の状態になっていますでしょうか。 なっていなければ、宝の箱の取り忘れということですよ♪

良ければ、またまたワザと敵にやられ、岐阜城へ戻りましょう。

if...地の巻ではなく、天の巻を師に見せたら?

あっさりと人の巻をくれます。

if...巻物を持っていない状態で果心居士を訪ねたら?

老齢の為か、記憶がハッキリしないお師匠様が見られます。尚、もう記録はしてくれません。

果心居士

おお、良く帰ってきたのお。え?人の巻?百地の巻物? ふむ。そういえばそんな物を百地から貰った奴がいたな。あれは確か…。

……。

思い出せん。その巻物の見本はないのか?

if...では、天の巻と地の巻物の両方を嬢に渡してしまっていたら?

嬢の第六感により、そのような状態は防がれます。しかも、この時は回復サービス無しです。

巻物の地の巻を持ってきてくれたのですね。でも、それは持っていて下さい。 人の巻と一緒にお預かりします。それではお気をつけて。頑張って下さい。

if...3巻まとめて渡したら?

天の巻を渡した後、以下の台詞が追加になります。その後、ガイド16-Cの流れになります。

あら、まだあるんですか?